「 年長 」 一覧
-
8ヶ月ぶりに1日の勉強量の制限解除した結果、飛ばしまくる長女
これまでのあらすじ やる気のある日は1日でこどもちゃれんじのワークを全て解いてしまい、無い日は全く何もしない。 そんな感じで気分にムラのあった長女。 公文とZ会のお試し体験&教材の効果で『毎日少しずつ ...
-
2016年1月 こどもちゃれんじとZ会の比較
入学まであと3ヶ月! ワークの入学準備問題の変更点が目立った両社。 入学に向けてパワーアップしてますよー。 入学準備問題 ちゃれんじ 小学校の問題形式を体験。 「こくご」では、最初に短い「おはなし」が ...
-
Z会おすすめの本(年長/2015年12月)
12月号のテーマが「世界」ということで、海外の文化や地理に関する本がピックアップされている。 その中から3冊をご紹介。 レシピ続々 主人公の男の子が、キャラの立った家族や動物やご近所さんに翻弄されつつ ...
-
どの国の果物か分かる?ワールドフルーツパフェ
2016/02/07 -「ぺあぜっと」取り組みの様子
冬, 年長, 料理2015年12月の体験教材「ぺあぜっと」では、お料理課題が2つある。 関連記事:甘くて優しい、ミネストローネ ミネストローネと、もう一つは、好きなフルーツを使って作る、「ワールドフルーツパフェ」。 ま ...
-
甘くて優しい、ミネストローネ
2016/02/06 -「ぺあぜっと」取り組みの様子
年長, 料理ミネストローネとは、イタリアの家庭料理の一つで、主にトマトを使った野菜スープのことである。 小学校の給食の、酸っぱいミネストローネを食べるのが苦痛だった私。 なんていうか、酸っぱいのにしょっぱい? ぶ ...
-
Z会幼児コース半年経過、長女の成長と変化
2016/01/15 -教材の内容と効果、Z会を選ぶ理由
体験, 入会後の効果, 年長Z会幼児コース(年長)を始めて7か月が過ぎた。入会当時からの変化や成長を振り返り、まとめます。 毎日の学習習慣がついた 年長コース12月号までのワークは1ヶ月30回(※1)。1回当たり5~10分のワー ...
-
2015年12月 こどもちゃれんじとZ会の比較
2015/12/30 -幼児コース比較
かんがえるちからワーク, 冬, 年長年末ということで、Z会では「年末の挨拶」をしてみよう!という課題があった。 マンションの管理人さんなど親族以外の大人に挨拶が出来てよかった。 去年までは恥ずかしがって出来なかった。 ワークの比較 ちゃ ...
-
立体図形の総まとめ、つよい はしらを つくろう
2015/12/07 -「ぺあぜっと」取り組みの様子
ゲーム, 実験, 年長折り紙2枚に、十数冊もの本を支える力があるなんて! どんな形の柱が一番強いかな?誰が作った形が多く乗せられるかな?自分で作って実験。 長女は三角柱(※)を作るというので、私は何を作ったらいいのか訊いた ...
-
2015年11月 こどもちゃれんじとZ会の比較
2015/12/02 -幼児コース比較
かんがえるちからワーク, 仕事, 入学準備, 年長ちゃれんじの読む教材と、Z会の体験課題の月間テーマが被った11月。 「仕事」というテーマ ちゃれんじ 毎日食べるごはん。 どこからくるのか、誰がどこでどんな仕事に携わっているのかを、写真満載のお話で知 ...
-
食文化の伝承、ほしがき(後編:意外な結末)
2015/12/01 -「ぺあぜっと」取り組みの様子
年長, 料理, 秋渋柿を冷蔵保存してから1ヶ月が経った。 (前編はこちら⇒食文化の伝承、ほしがき(前編:渋柿入手)) 干し柿への加工 冷え込む朝晩は気温が低くなったけれど、日中はまだ15度前後。 ぺあぜっとiの解説では ...