Z会を楽しむ会員親子のブログ

会員が書く生の口コミ!Z会幼児・小学生コースの活用体験談、教材内容、勉強日記、こどもちゃれんじとの比較。

幼児コース比較

2015年11月 こどもちゃれんじとZ会の比較

投稿日:2015年12月2日 更新日:

ちゃれんじの読む教材と、Z会の体験課題の月間テーマが被った11月。

「仕事」というテーマ

ちゃれんじ

IMG_8068毎日食べるごはん。
どこからくるのか、誰がどこでどんな仕事に携わっているのかを、写真満載のお話で知る。
ここでは、お米→ごはん、魚→スーパーで並ぶまでが読める。
完成した資料として、子どもが理解できるよう読みやすく工夫されている。

Z会

IMG_8069色々な職業について、親子で話し合う。
将来子どもが就きたい仕事を書き込む欄もある。
掲載された写真がどんな職業なのかは、保護者用冊子ぺあぜっとiに載っている。
さらに理解を深める絵本・図書については別紙におすすめの本が載る。
(11月のおすすめ本の記事はこちら⇒Z会おすすめの本(年長/2015年10・11月
課題冊子だけでは完成せず、親子での話し合いがメインとなる。

ワークの目立った動き

ちゃれんじ

IMG_8073引き算が初めて登場。

Z会

IMG_8074引き算はまだ出ていない。
順番なぞりの問題に、40から1まで逆順でなぞるものが出た。

入学準備(保護者向け冊子)

ちゃれんじ

新小学1年生向け「まなびガイド」がとても良かった。
(11月号にのみ封入)
特に、第1特集【友だち・先生・上級生とうまくいく「関わり力」トレーニング】にハッとした。IMG_8071

小学校でのまわりとの関わり方をスムーズにする4つの力を知る。
聞く力、話す力、行動する力、ルールを理解して守る力。
日常生活にどの4つの力が関連するかが読める。
改めて分類して見てみると、普段ちょっとしたことを意識するだけで、トレーニングになるのだと分かった。

あと、他の特集で出てくる専門家が今読んでいる本の著者(親野智可等先生)なのでリンクして面白かった。
(親野先生の本の感想:「『ダメ!』を言わなければ子どもは伸びる」→なぜダメと言うのか腑に落ちた )

Z会

夏から毎月封入される「めざせ!あと伸び1年生」シリーズ4弾。
【すべての教科の基礎となる国語の力】として、小学校で大切な読解力と作文力について解説されている。IMG_8075

その他

ちゃれんじの保護者向け冊子の「続かない理由」の子どものタイプ分けや、具体的な対策例が面白かった。
「大人の続かない」へのアドバイスもあった!(笑)
ちゃれんじは、本当こういうのが得意だよね…。IMG_8072

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2015

今なら幼児コースは「学習グッズ」、小学生コースは「新学年おうえん!国語 算数チェックテスト」がついてくる!

おすすめ記事

1

私の他ブログの記事と重複してしまう部分もありますが、本ブログを始めるに至って重要な内容なのでアップします。 (⇒元記事はこちら) Z会幼児コースをお勧めする理由が4点あります。 目次1 先取りよりも「 ...

2

Z会幼児コース(年長)を始めて7か月が過ぎた。入会当時からの変化や成長を振り返り、まとめます。 目次1 毎日の学習習慣がついた2 様々なことに興味を持てる3 話し言葉が増えて論理的に4 まとめ 毎日の ...

3

前回記事(Z会年少コースが簡単で飛び級受講するなら、その前に気をつけたいこと)の続きです。 前回のあらすじ:Z会年少コースのお試し教材が簡単だったので、Z会へ電話をして一学年上の年中コース教材を取り寄 ...

-幼児コース比較
-, , ,

Copyright© Z会を楽しむ会員親子のブログ , 2024 AllRights Reserved.