Z会を楽しむ会員親子のブログ

会員が書く生の口コミ!Z会幼児・小学生コースの活用体験談、教材内容、勉強日記、こどもちゃれんじとの比較。

幼児コース比較

ワークのシールが余ることの違和感を乗り越えた

投稿日:2015年10月14日 更新日:

幼児のワーク・ドリルにはお馴染みの、シールを貼って答える問題。
当然ながら、かんがえるちからワークにも存在する。

  Z会 ちゃれんじ
シールの量 少ない 多い
余り 前触れなしに余る 余らないor前触れありで余る

ちゃれんじのワークで使うシールの量は、Z会の物より多い。
そして、基本、シールが余らない問題である。

ちゃれんじ形式では、最後に残った1枚が自動的に最後の答えとなる。
その問題のうち、1問はあまり考えずに解けてしまうという訳だ。
この形式には、未就園児の頃から改善してほしいなぁと思っていた。

たまに、余る問題もある。
でも「あまったシールはここに貼ってね」と、問題ページに余りシールを貼る場所が用意されているのだ。
子どもには、シールが余ることが前もって分かってしまう。
(例えば、ケーキを人数分配る問題だとする。
人が座っているテーブル以外のテーブルに大きなお盆が書いてある。
「あまったケーキはここにはってね」と可愛いメッセージ付き。
子どもは楽しいと思うけど…)

今回、Z会のワークに取り組み中、長女が手を止めた。
「これって、余っていいの?」IMG_7324
IMG_7325

ちゃれんじの形式に慣れているので、使わないシールが残ってしまうことに自信が持てないようだ。
「Z会はどれが答えなのかをよく考える為に、わざとシールが多くなってるんだよ」と説明。

どちらが良い悪いの話ではなく。
いつもと違う問題の出し方環境の違う問題に対応できるよう、色んな問題に触れることは大切だと思った。
今回、「違うこともある」と気づいた経験は長女にとって大きいのかもしれない。

追記:
ちゃれんじ10月号にて、初めて余白にも貼らなくてシールが完全に余る問題が出ました!!IMG_7341噂をすれば何とやらですな…。
台紙に「※シールはあまるよ。」って書いてあるけど!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2015

今なら幼児コースは「学習グッズ」、小学生コースは「新学年おうえん!国語 算数チェックテスト」がついてくる!

おすすめ記事

1

私の他ブログの記事と重複してしまう部分もありますが、本ブログを始めるに至って重要な内容なのでアップします。 (⇒元記事はこちら) Z会幼児コースをお勧めする理由が4点あります。 目次1 先取りよりも「 ...

2

Z会幼児コース(年長)を始めて7か月が過ぎた。入会当時からの変化や成長を振り返り、まとめます。 目次1 毎日の学習習慣がついた2 様々なことに興味を持てる3 話し言葉が増えて論理的に4 まとめ 毎日の ...

3

前回記事(Z会年少コースが簡単で飛び級受講するなら、その前に気をつけたいこと)の続きです。 前回のあらすじ:Z会年少コースのお試し教材が簡単だったので、Z会へ電話をして一学年上の年中コース教材を取り寄 ...

-幼児コース比較
-,

Copyright© Z会を楽しむ会員親子のブログ , 2024 AllRights Reserved.